
今やタブレットのトップといえばAppleのiPad。とにかく性能が高く大学生がノートの代わりに使ったり、趣味や仕事でイラストを描いたりと幅広く使うことができます。
ただし、2020年にiPad Air4が発売されてことによってiPad選びが非常に難しくなりました。
コスパ重視のiPad Air4、元祖ハイスペックのiPad Pro。
そこで悩んだ末にiPad Pro(第2世代)を買った理由を紹介します。本記事を読めば自分がどちらのiPadを購入すべきなのか分かります。

目次
iPad Proを買って大満足!

先に結論から言ってしまうとiPad Proの方を買って今は大満足しています!
購入したモデルはWi-Fi+Cellular 256GBモデル。
ブログのための文章入力、画像の編集、Kindleで本を読んだりYouTubeやHuluで動画を見たりとめちゃくちゃ使っています。

iPad Pro(第2世代)とiPad Air4の違い
まずはiPad Pro(第2世代)とiPad Air4の違いを振り返るためにスペックの比較を下記に記載。
iPad Pro(第2世代)11インチ | iPad Air4 | |
---|---|---|
CPU | A12Z Bionic | A14 Bionic |
カメラ | 12MP広角カメラ 10MP超広角カメラ LiDERスキャナー | 12MP広角カメラ |
重さ | Wi-Fiモデル 471グラム | Wi-Fiモデル 458グラム |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB | 64GB 256GB |
価格 | 84,800円〜 | 77,800円〜 |
充電ポート | USB type-C | USB type-C |
セキュリティ認証 | 顔 | 指紋 |
輝度 | 最大600ニト | 最大500ニト |
リフレッシュレート | 120Hz | 60Hz |
スピーカー | 4 | 2 |
やはりスペック比較するとiPad Proの方が機能は強いです。
見た目の違いはカメラとカラーバリエーションのみ
-Google-Chrome-2020_09_27-23_25_32.png)
iPad Pro(第2世代)とiPad Air4の見た目の違いはカメラ部分とカラーバリエーションのみです。
iPadで撮影することは少ないのでカメラに関して言えばぶっちゃけどっちでもいいと思っています。スマホで十分。
カラーはiPad Airが5種類と豊富でブルーやグリーンといった新色が注目を集めました。

iPad Pro(第2世代)を選んだ2つの理由
ここからが本題。自分がiPad Proを選んだ理由は2つ!
- 顔認証
- リフレッシュレート
この2つの要因がiPad Air4ではなくiPad Pro(第2世代)を選んだ理由です。
指紋認証よりも顔認証の方が使いやすいと思った

今はマスクをすることが当たり前の世の中になっていますよね。だから指紋認証の方が人気が今はあります。
ではiPadの場合はどうでしょうか?
iPadってそんなに外で使わないし、スマホほどロック解除する回数は少ないと思います。
さらに俺の場合はブログ作業で使うことも想定しているので顔認証の方が魅力的に感じました。
Magic KeyboardをiPad Air4につけても起動には電源ボタンを毎回押す必要があります。しかし顔認証のiPad Proであれば開いて何かのキーボードを触るだけでロック解除されます。
なので俺のように文字入力が多い人やMagic Keyboardをメインで使う人はiPad Proの方がおすすめです。

リフレッシュレート120Hzと60Hzの違い

自分の物ではないのですが家にiPad Pro(2018)モデルがあります。
実機での比較ができなければリフレッシュレートが60Hzでも気にならないでしょうが比較対象があるならまた別の話。
その内に比べてしまって後悔しそう、というか自分の場合はする。
今は満足できても使っていく中で物足りなさを感じてしまってはせっかく買っても後悔するでしょう。

金額差も気にはなるけど
iPad ProとiPad Airで金額は異なってきますし、もちろん安い方がいいです。同じストレージ容量で比較した場合は16,000円 Airの方が安くなります。
iPad Pro(第2世代)11インチ | iPad Air4 | |
---|---|---|
モデル | Wi-Fi 256GB | Wi-Fi 256GB |
金額 | 95,800円(税別) | 79,800円(税別) |
16,000円もあればApple pencilを買うこともできます。こう考え方てしまうと迷ってしまいますよね。
でも悩むということはiPad Proに対して何らかの魅力を感じているからではないでしょうか。
もし金額だけで悩んでいるのであれば今一度、iPadが欲しい理由を考えてみてください。

金額も大切なことですが、1番は自分が満足できるかどうかです。
【まとめ】毎日使うものだからこそ小さなストレスは減らす
iPad Air4ではなくiPad Pro(第2世代)11インチを選んだ理由を解説してきました。
iPad Air4ではなくiPad Pro(第2世代)11インチを選んだ理由は顔認証とリフレッシュレートです。
iPadは決して安い買い物ではないので金額も大切なことですが、自分が使う上で可能なかぎりストレスなく使える物を選ぶのが1番です。
