
格安SIMで有名だった楽天モバイル、第4のキャリアとして新しい刺激を起こす意味でも期待している人は多いです。そんな楽天モバイルが新たなキャンペーンで自社スマホの「Rakuten Mini」の本体代金1円という破格のキャンペーンを開始したので詳しく説明していきます。
今回のキャンペーン、楽天経済圏の人にとっては1年間だけでも良いから契約しましょう。

俺はUQmobileを使っているけどサブ回線で新規契約した。1年間は無料なので使い倒す。(端末は別で契約したけどそれは下の記事で紹介)

目次
「Rakuten Mini」本体代金1円のキャンペーンで得すること

先に今回のキャンペーンを使って楽天モバイルを契約すると得する内容を紹介します。
それはこちら
- 1年間無料で楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)が使える。
- 端末代金が1円
- 事務手数料の3,300円はポイント還元分で実質ゼロ。
- ネット契約すれば3,000ポイント貰える。
- 楽天SPU倍率が1倍追加。
無理にMNPで通信会社を乗り換えるのではなく新規契約でも同じ恩恵が受けられます。楽天会員だけどスマホはキャリア、もしくは他社の格安SIMを使っている人は1年間契約するだけでもかなり得する。

「Rakuten Mini」本体代金1円のキャンペーン内容
今回の楽天モバイルのキャンペーンは「Rakuten Mini」本体代金1円という破格のキャンペーンですがキャンペーン期間や条件は下記に表記。
- 期間は2020年5月27日9:00〜2020年6月17日8:59まで(店舗の場合は6月16日の閉店まで)
- Rakuten UN-LIMITの新規申し込み
- Rakuten UN-LIMITに他社から乗り換え(MNP)
- Rakuten UN-LIMITに楽天モバイル(au回線・docomo回線)からの移行
- Rakuten UN-LIMITとRakuten Miniのセット購入
上記の内容に当てはまらない場合はキャンペーン適応外になるので注意しましょう。
「Rakuten Mini」のスペック
楽天オリジナルの自社Androidスマホ「Rakuten Mini」。最近のスマホは大きくなる傾向があるが逆に小さいサイズのスマホは珍しいです。
色 | ナイトブラック / クールホワイト / クリムゾンレッド |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約106.2 x 約53.4 x 約8.6 (mm) |
重量 | 約79g |
ディスプレイサイズ/種類 | 約3.6インチ / TFT |
解像度 | HD / 1,280 × 720 |
連続待受時間(LTE) | 約160時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約5.4時間 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 439 / オクタコア 2GHz + 1.45GHz |
OS | Android™ 9 Pie |
内蔵メモリ(RAM / ROM) | 3GB (RAM) / 32GB (ROM) |
メインカメラ(外側) | 約1,600万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約500万画素 |
バッテリ―容量 | 約1,250mAh |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
おサイフケータイ / NFC | 対応 |
防滴/防塵 | (IPX2 / IP5X) |
生体認証 | 顔 |
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank) | 対応 / 非対応 / 非対応 / 非対応 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング(Wi-Fi) | 8台 |
付属品はACアダプター / USB Type-Cケーブル / 3.5mmイヤホン変換アダプター / ユーザーガイド(保証書)
物理SIMがなくeSIMのみの珍しいスマホ。
軽くて小さいので持ち運びはいいですが、小さすぎる故にゲームには向きません。しかしおサイフケータイに対応しているなど意外と使い勝手もよくサブ機で使うのが1番良いでしょう。
Rakuten UN-LIMITのプラン内容
楽天モバイルの頃の特徴は残しつつもデータ容量が多く、仮に使い切っても1Mbpsなので困ることは少ないです。
Rakuten UN-LIMITの料金は月額2,980円【1年間は無料】
エリア | 国内 | 海外 | |
楽天回線 | パートナー回線 | ||
月額料金 | 2,980円【1年間無料】 | ||
データ通信 | 制限なし | 5GB/月 | 2GB/月 |
超過後は1Mbps | |||
通話(Rakuten Link同士) | 0円 | ||
通話(Rakuten Link利用) | 0円 | 0円 海外から日本へ電話 | |
通話(通常の電話) | 20秒/30円 | ||
SMS(Rakuten Link同士) | 0円 | ||
SMS(Rakuten Link利用) | 0円 | 0円 | |
通常のSMS | 3円/70文字 | 100円/70文字 |
楽天回線の場合、データ容量は制限なしとなっているが、実は1日10GBしか使えず10GBを超過すると速度制限になります。しかし速度制限中でも通信速度は3kbpsも出るのと次の日になると解除になるため、大した問題ではありません。
それよりも楽天回線のエリアが小さいため基本はパートナー回線(au)になるのでエリアの確認とデータの使用量は注意しましょう。
オンライン(ネット)で契約すれば3,000ポイント貰える。

今はオンラインで契約すると楽天ポイントが3,000ポイント貰えるキャンペーン中なのでこれも活用すれば更にお得になります。
店舗で契約するとこの3,000ポイントは貰えません。ネットで契約してもたったの5分~10分前後で終わるのでネットでの契約をしましょう。
楽天SPUも1倍アップ
楽天会員の特典の話になるのですが、楽天は「楽天のサービスを使えば使うほど楽天市場で買い物をした時のポイント倍率が上がります」
例えが「楽天会員なら1倍」、「楽天銀行と楽天カードを使っていると1倍」とこのようにサービスを使えば使うほど買い物した時のパインと倍率が増幅します。
つまり今のキャンペーン中に楽天モバイルを契約すればほぼ出費なしで1年間楽天のSPUポイント倍率が1倍増やすことができます。
Rakuten Mini端末代金1円キャンペーンの注意点が1つ
ネット契約の3,000ポイントと事務手数料分の3,300ポイントはすぐに貰えません。
事務手数料の料金は最初に払うことになるので注意しましょう。
ポイントは2020年の9月までに貰うことができます。
サブ機でも良いからこのキャンペーン中に楽天モバイルを契約しないと損【まとめ】

いかがでしたか?今までの内容を振り返ると
- 1年間無料で楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)が使える。
- Rakuten Miniの端末代金が1円
- 事務手数料の3,300円はポイント還元分で実質ゼロ。
- ネット契約すれば3,000ポイント貰える。
- 楽天SPU倍率が1倍追加。
- 注意することはポイントはすぐに貰えない。
メイン機を乗り換えるのでなく新規契約してサブで使うのも全然ありです。
契約してダメだと思ったらその時点で解約しても良いですし、1年間無料で使ってから解約しても良いでしょう。
解約するにしてもそんなに使わなくてもポイントなど得れる物が大きいので楽天経済圏の人、楽天市場で買い物をする人はさっさと契約しましょう。
