
2019年の10月に違約金なし、縛りなしのプランを発表したUQモバイルですがUQ学割を使うとさらに安く利用することが出来ます。
そんなUQモバイルのUQ学割は本人だけではなく、家族もUQ学割を使って月々の通信費をお得にすることが出来ます。
- UQ学割の料金プランなどの詳しい内容!
- UQ学割を適用するときの条件と注意点!
- UQ学割のキャンペーン!
では詳しく説明していきます!
目次
UQモバイルがオススメな理由!
まずはUQモバイルの特徴(メリット)を理解しましょう!
- 回線はau回線
- 通信速度は格安SIMの中でも速い!
- 高速モードと低速モードの切り替えが出来る!
通信回線
通信回線はauの回線を使用していています!
auの通信エリア範囲内であれば問題はありません!
データ通信速度
格安SIMは通信速度が遅いイメージがありますがUQモバイルは使っていて全くそんなふうに感じることはありません!
大手3キャリアとほとんど変わりません!
高速モードと低速モードデータ通信の切り替え
UQモバイルならデータ通信速度をアプリで高速モードと低速モードの切り替えが出来ます!
アプリで簡単に切替ができ、低速モードの場合はLINEやSNSのデータ消費がゼロになってデータ通信の節約になります!
UQモバイルのUQ学割ってどんなの?
UQ学割の内容はスマホプランの基本料金から500円~1000円の割引されます!
また学割を契約した同一の家族ならUQ家族割に入ることで家族も学割を適用されます!
注意が必要なのはプランによって金額が変わるので注意です。
UQ学割の条件とプランまとめ
UQ学割はプランによって割引金額が変わってくるのとプランSを選択する場合は本人のみがUQ学割の適応になるので注意しましょう!
プランS | プランM | プランL | |
データ容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
基本料金 | 1.980円 | 2.980円 | 3,980円 |
UQ家族割 | 500円 | ||
UQ学割の割引金額 | 本人:500円 家族:対象外 | 本人:1,000円 家族:1,000円 | 本人:1,000人 家族:1,000人 |
合計金額 | 本人:980円 家族:1,480円 | 1,480円 | 2,480円 |
スマホプランSの場合は18歳以下の本人のみが対象で家族は対象外になってしまいます。
なので家族の人はスマホプランのMかLを選択しましょう!
UQ学割の適用条件
UQ学割を受けるための条件は、5歳から18歳以下の年齢制限と手続きの方法です。
手続き方法
- MNP
- 新規契約または機種変更
MNPを使った他社からの乗り換えの際にはもちろんのこと、通常の新規契約でもUQ学割を適応することが出来ます!
すでにUQモバイルを契約している人でも機種変更のときにUQ学割のサービスを受けることが出来ます!
注意しとかないといけないのが過去にUQ学割を利用したことがある人は申し込み出来ません!
UQ学割のキャンペーン
2019年11月15日から2020年5月31日までに申し込みすると、通常の割引期間が6ヶ月のところを最大13ヶ月まで割引期間が延びるお得なキャンペーン中!
まとめ:家族みんなで利用すればすごくお得!
UQモバイルのUQ学割は学生1人での利用でも家族の利用でもどちらでも適用できますが、5歳~18以下の年齢でMNP、新規契約または機種変更が条件となります!
プランによっては割引される金額や本人のみにしか適用されない場合があるので注意しましょう!
お子さんに新しくスマホを買ってあげるならキャンペーン中の今が安くお得な時期です!
お子さんがUQ学割に入れば家族みんなでUQ学割に入って月々の通信費を節約できるので検討中ならUQ学割のあるUQモバイルがオススメです。