

今回はiPad Pro/ Airにおすすめのケース「PITAKA MagEZ Folio 2」をレビューしていきます。
文字入力をあまりしない人であればこのケースは断然おすすめです。iPadの使い方は決めてないけどiPadが欲しくて買った人にもおすすめのケースになります。
普段はApple純正のMagic Keyboardを使っている自分がPITAKA MagEZ Folio 2を使って良かったところ、気になったところを詳しくレビューしていくので、ぜひ最後まで読んでください。
今回、商品はPITAKAさんから提供して頂きました。ありがとうございます。
(忖度なくレビューして良いということなので自由に書かせてもらいました)
PITAKA MagEZ Folio 2 レビュー

まずこのケースを使って感じたのが、iPadのケースでおすすめを聞かれたら候補の1つに絶対に入るおすすめのケースです。
キーボード入力をあまりしないならPITAKA MagEZ Folio 2を買っておけば間違いありません。
わかりやすくざっくりとPITAKA MagEZ Folio 2の特徴をまとめました。
- 縦でも横でもどっちもOKなケース
- 4つの角度設定が可能(34°、53°、57°、62°)
- Apple Pencilも安心して装着できる
- 強力なマグネットでiPadにしっかり吸着
- 軽量で持ち運びには最適
製品スペックも下記にまとめました。
製品名 | PITAKA MagEZ Folio 2 |
サイズ | 18.5×25.0×0.55cm |
重量 | iPad Pro 11インチ:254g iPad Pro 12.9インチ:325g |
カラー | ブラック・ホワイト |
互換性 | iPad Pro 2018 iPad Pro 2020 iPad Pro 2021 iPad Pro 2022 iPad Air4 iPad Air5 |
角度設定 | 34°、53°、57°、62° |
製品保証 | 2ヶ月 |
PITAKA MagEZ Folio 2 の外観
では早速みていきましょう。
パッケージはかなりシンプルな物になっています。

内容物は3点。

- ケース本体
- PITAKA製品紹介資料
- スタートガイド
スタートガイドはイラストで見やすくなっています。


ケース本体は外側がプレミアムPUレザー、内側がマイクロファイバー素材になっています。
本皮ではないけど見た目の高級感はしっかりとあります。

ケース正面になPITAKAのロゴマークがついています。

背面にはもちろんカメラ用の枠もある。

実際にiPad Proを装着した状態です。
はめ込んでiPad Proに装着するのではなくマグネットによる吸着でケースを装着する仕様になっています。

磁力で付いているので落下の心配はありましたが、浮かせても落ちたりズレるようなことはなかったです。さすがに振り回せば外れると思うけどiPadをそんな使い方する奴はいないと思うので振り回しテストはしていない。

カメラ部分もピッタリフィットします。カメラ部分が傷つかないようにケースの方が高くなるようになっています。
マグネット式のホルダーがついているのでApple Pencilもしっかりと収納できます。
PITAKA MagEZ Folio 2を使ってみて良かったところ
ここからはPITAKA MagEZ Folio 2を使ってみて感じた良かったところを解説していきます。
4つの角度設定で色んな使い方に対応している
PITAKA MagEZ Folio 2は4つの角度調整が可能です。使い方によって適切な角度が違うので色んな用途で使えるiPadだとコレだけ角度調整できるのは良い性能です。
それぞれ見ていきましょう。
まずは57°


これはビデオ通話や動画視聴におすすめな角度です。
次は縦置き67°


ドキュメント閲覧におすすめです。
次は53°


WEB閲覧などにおすすめな角度です。
最後は34°


この角度はApple Pencilを使ったメモ書きやイラストを描くときにおすすめな角度です。
すべての角度を使いこなす人は居ないと思うけどコレだけ自由度が高ければ問題なし。
Apple Pencilが安定して収納できる

Magic Keyboardを使っている自分にはコレも良いポイントだった。実家に帰るときはiPad Proを持って行くんだけど、とにかくApple Pencilが消える。カバンの中から取り出すときには高確率でApple Pencilがカバンの奥底に落ちている。
その点、PITAKA MagEZ Folio 2はApple Pencilを抑えてくれるストラップがついているのでApple Pencil紛失事件は起きない。
軽くて持ち運びに良いケース

PITAKA MagEZ Folio 2 は重さたったの約339グラムになります。iPad Pro 11インチは重さが約468グラムでケースをつけても1kgにもなりません。
Magic Keyboardを使っていると結構重たいんですが。PITAKA MagEZ Folio 2 にしてから持ち運びが簡単でお手軽になりました。
Magic Keyboardを使っている人にもおすすめ

Apple公式のMagic KeyboardはiPadで文字入力する時は大活躍しますが、それ以外の使い方の場合はイマイチ。何ならApple Pencilですら使いにくい。
手書きメモやちょっとしたイラストや勉強をする場合はむしろMagic Keyboardから外して使うことの方が多い。それでもケースなしの場合は角度や背面の傷が気になるからそんなことはしたくない。
結局、Apple Pencilを最大限有効に活躍させるにはそれに適したケースが必要になるのでMagic Keyboardを持っている人でも検討の余地はあります。
PITAKA MagEZ Folio 2もMagic Keyboardもマグネットでの脱着ができるのでケースの切り替えはそこまで苦には感じない。
PITAKA MagEZ Folio 2を使ってみて気になったところ
ここからはPITAKA MagEZ Folio 2を使ってみて気になったところをレビューしていきます。
iPadの側面は保護されていない

PITAKA MagEZ Folio 2は背面と正面は保護してくれますが、側面部分は保護されていません。
あんまりiPadの側面に傷が入ることは少ないですがそれでも他のカバーに比べると傷は付きやすいです。
解決策としてPITAKA MagEZ Case2をつけることで側面の保護にも対応できるようになります。
ただ追加でお金がかかるので、どうしても気になる人やお金の余裕がある人だけでいいと思います。
34°の時だけ少し安定感に欠ける

PITAKA MagEZ Folio 2は4つの角度を使い分けて使用することができますが、34°の角度で使うときは他の使い方と比べて不安定でした。
嫁さんはよくイラストを描いているので使ってもらいましたが、やはり安定性に欠けるとのことでした。
イラストをめちゃくちゃ描く人は別のiPadケースの方がいいでしょう。ちょっとしたメモ程度であれば問題ないけど残念なポイントです。
PITAKA MagEZ Folio 2がおすすめな人
PITAKA MagEZ Folio 2がおすすめな人は以下。
- iPadProの使い方はまだ決めてないけどiPadProを購入した人、またはしたい人
- 屋外や外出先にiPadProを持っていくことが多い人
- Magic Keyboardを使っているけど別目的で使えるケースが欲しい人
- 横向き、縦向きのiPadケースが欲しい人
PITAKA MagEZ Folio 2まとめ
PITAKA MagEZ Folio 2は角度のバリエーションが多く、Apple Pencilの収納も問題なくできるケースです。
側面の保護や多少の安定感は気になるところですが、それを加味しても十分なケースと言えます。
これからiPad Pro、Airを購入する人は下手な安物ケースよりも使い勝手のよいPITAKA MagEZ Folio 2の方がおすすめですのでぜひ検討してみてください。
