
最近は副業でブログを始めてみようと考える人も増えています。
そこでまずぶち当たる悩みが「パソコンって必須なの?スマホだとダメなの?」問題です。
この悩みは自分がブログを始める時にも悩みましたし、同時期にブログを始めた人も同じ悩みを持っていました。
そこで2年以上副業ブロガーとして続けてきた自分があなたの悩みをこの記事で解決します。
この記事ではWordPressを使ったブログを始めたい人向けの記事になります。
目次
パソコンは必須!持っていなければ購入をするべし

さっそく結論から言ってしまいましたがブログを始めるのであればパソコンは必須になります。
ネットには様々な意見もあってスマホでもブログは書けるという意見もありますが半分正解で半分不正解になります。
その理由も含めて今から詳しく解説していきます。
パソコンが必須な理由

まずブログにパソコンが必須な理由は4つ。
- 時間効率
- 自分が書いた記事の順位
- Chromeの拡張機能
- 画面の大きさ
上記4つの理由からブログを始めるならパソコンがおすすめになります。
1つずつ詳しく解説していきます。
時間効率

1つ目の理由は時間効率です。
副業でブログをするということは本業の仕事後にブログ記事を書くことになりますよね。
平日は本業で約8時間程度働いた後に大体2時間を使ってブログ記事の作成、土日の休みは5〜8時間作業するとします。
この作業時間をスマホ入力するのとパソコンを使ってキーボード入力するのでは疲労度、作業効率が圧倒的にパソコンの方が効率も良く負担も少ないです。
ちなみにブログを始めた当初の自分はキーボード入力よりもスマホで文字を打つ方が早かったです。
ただ今となってはキーボードで文字を入力した方が圧倒的に早くなったし、やっぱりキーボードの方が打ちやすく効率もいいです。

すでにパソコンを持っている人でも購入から結構経っていたり、起動や動作が遅いなどがあれば買い替えをおすすめします。
自分が書いた記事の順位チェック

ブログを始めた最初の内は自分の記事の順位も上位にあればチェックすることができますが10記事、20記事と記事を作成していく内に全てを調べることができなくなります。
そこで便利なのが検索順位チェックツールの存在です。
有名どころであれば「GRC」というツールで自分も使っています。
GRCを簡単に解説すると自分が指定したキーワードが入っているタイトルのブログが検索された際の順位を教えてくれる便利ツールになります。
こういう便利ツールは基本的にパソコンでしか使えません。
探せばスマホでも出来る方法はあるかもしれませんが高額だったり使い勝手が悪かったりします。
こういうことで無駄な出費を増やしたり、時間を使うのはかなりの無駄です。
Chromeの拡張機能

Googleの検索サイトにはChromeの拡張機能という便利なものがあります。
Chromeの拡張機能は自分で使いたいように機能をカスタマイズすることができます。
これが結構便利で例えば検索した時に自分が検索したキーワードの月間検索数を自動で表示するようにすることができます。
他にもブログ記事を作成する上で便利な拡張機能を追加することが可能なのでブログ作成する上での時間短縮に繋がります。
ちなみにChromeの拡張機能はスマホやiPadなどでは現在使うことはできず、パソコンのみでしか使用できません。
画面の大きさ

これは単純なことですが作業する上で画面は大きい方がいいです。
記事を作成していて調べたり画像の編集したりと途中で別の事をするなんてことはよくあることです。
画面が大きければ画面分割で調べたものを見ながら文章も作れるし、スマホと違って都度切り替えることも少なくなります。

パソコンのスペックは気にしなくてもいい

パソコンが必要な理由はここまで読んでくれた人であれば理解してくれたと思いますがパソコンに詳しくない人からすればどの程度のパソコンを買えばいいか迷うことでしょう。
実はブログをする上で高いスペックは必要なくて安いパソコンでも問題なく作業することができます。
ただあんまりにも安すぎるパソコンは長く使うと起動が遅くなったりするので安くても5万前後の予算を考えておいてください。
家電量販店で購入するよりもmouseなどのネットで購入できる所で購入した方が初期費用を抑えることができるのでおすすめです。
大体のパソコンのスペックの目安を下記に記載しておきます。
- CPU:Intel Core3〜
- ストレージ:SSD256GB〜
- メモリ:8GB〜

おすすめのPCと選び方の解説記事もあるのでチェックしてみてください。
一応スマホでもブログの記事は書ける

ここまでブログを書くならパソコンと言ってきましたが一応スマホでブログ記事を書くことはできます。
例えば、会社に向かっている移動時間や休憩時間などのちょっとした時間でブログ作業を進めることができます。
ブログ記事を書くと言ってもキーワードを決める、タイトル、見出し、本文と書くことは多いので通勤時間でタイトルと見出しを決めて家に着いたら本文を書くなど使い分けすることで効率よく作業することができます。
ただスマホでブログを書くことはできますが長時間作業の場合はパソコンの方が圧倒的に効率いいのは変わりません。
使い分けて作業することで少ない時間を有効活用できます。
スマホでもブログは書けるけど今後の事を考えるならパソコンは必須
繰り返しになりますがブログを始めるならスマホよりも圧倒的にパソコンの方がおすすめです。
特に副業でブログをするのであれば1番の問題点は時間になります。
本業をした上で自分の時間を使ってブログ記事を作成することになります。
限られて時間の中で作業をすることになるので効率重視してスマホよりもパソコンで作業することをおすすめします。
今回はここまで、最後まで読んでくれてありがとうございました。
