
こんにちは!こんばんは!豆腐メンタルです!
AppleがiPhoneのサブスクリプションサービス検討中とのニュースがありそれを記事にしました。
まだプランなど詳細なことは出ていませんが今の段階である程度予測することが出来ます!
そこで今回は「iPhoneのサブスクリプションサービスのメリット」をまとめてみました。
Appleが検討中?
分からない人はまず下の記事を読むのをオススメするよ!
目次
サブスクリプションサービスがほぼ確定な理由
なぜサブスクリプションサービス(長いので以降はサブスクと略します)が確定なのかと言うと、Appleはすでに米国で2年間の無利息分割払いのサービス提供が明らかになっているからです!
2年間無利息の分割支払いサービスを提供しようとしている流れはユーザーに分割で支払うことを慣れさせる目的もあると思います。
iPhoneのサブスクを開始した場合、一括購入をしていたユーザーはサブスクをしない可能性があります。
なので「今のタイミングで分割でも一括でも金額は変わりませんよ!」
「分割購入しても大丈夫ですよ!」
という意味も少なからずあるでしょう。
しかも今、Apple cardで払えば3%のキャッシュバックもある!
少しでも安くなるなら分割で購入しようと考える人も少なくはないでしょう。
これだけの理由だと少し弱いと思いますのでもう1つ!
サブスクは企業側にとっても継続的に利益を得ることができるからです!
買い切りの場合は1度iPhoneを購入したら企業側に利益が発生します。
しかし、1度売れたからといって次も確実に売れるとは限りません。
収益を安定させるには新しい商品を売り続ける必要があります。
サブスクの場合は1度の買い切りよりも、定額制にすることで毎月安定した収益を得ることが出来るので企業側からしても大きなメリットとなります!
新しい機種を定期的に使える!
iPhoneは毎年、新シリーズを発表していますよね!
しかし、スマホの価格高騰化により2年で買い替えはコスパ的にキツイと感じる人が多いです。
実際に4年以上同じスマホを使い続けてる人も少なからずいます。
そこでサブスクの場合なら購入するよりも安く利用することができ、さらに買い替えの度に悩む必要も少なくなります!
2年も使えばどんなに綺麗に使っていても不具合や処理のスピードが落ちるのでどんどんと劣化していくのでストレスにもなります。
サブスクを使えば2年ごとに買い替えても問題なし!
古いスマホの処理に困らない
iPhoneの場合、新しい機種を購入するときに古いiPhoneを買い取りに出して安くすることができます。
しかしながら破損状態によっては割引料金が減ったり、無くなる場合もあります。
そうなってくると使わない不必要なスマホを持ったままになり邪魔になります。
しかも個人情報が入ってるので捨てるのも売るのも出来ないと感じる人も多いでしょう。
サブスクの場合は新しい機種に変更する場合、今まで使用していたiPhoneを返却し新しいiPhoneに変えることができます。
サブスクになった場合は古いスマホの処理問題も解決できるので不必要な物を持ち続けることがなくなります!
最後に
iPhoneのサブスクリプションサービスのメリットは
- 企業側にもメリットがある
- 新しい機種を定期的に使える
- 古いスマホの処理問題
物を買う時代からサービスを受ける権利を買う時代へと変わりつつあります。
1部の人は流行るかどうかで考えているでしょうがすでに色んなジャンルがサブスクリプションサービスを開始しています。
実際に音楽、映像、ゲームといった物体からデータに変わったものもあれば、家、車などもサブスクリプションサービスは存在します。
そんな中でスマホのサブスクリプションサービス化は必然なんです!
そういった様々な物が変わりつつある中で重要なことは【自分にとって必要なサービスなのか】です。
スマホはすでに生活の中でなくてはならない物となっています。
そういった物こそ自分がストレスない程度に安く出来るようなら安くする方がいいと思います。
今後、AppleがiPhoneのサブスクリプションサービスを開始した時に調べて検討することをオススメしますよ!