
多くの人が利用しているiPhone!
大手キャリアの利用者はまだ多く、多くの人がキャリアでiPhoneを買っています。
でもじつは
大手キャリアで購入すると損してますよ!
本記事を読むとどこでiPhoneを購入するのが1番お得ないかが分かります!
目次
iPhoneはどこで買うのが1番安い?
ハッキリ言いましょう。
iPhone買うなら
iPhone11の各社料金
この表を見たら一目瞭然です!
- 1番安く買えるのがApple Store
- 1番高いのがSoftbank
比べたら8千円~1万5千円ぐらいも変わる!
いや、高い!!!
大手3大キャリアで比べた場合
どうしても大手キャリアで購入する場合はdocomoです。
しかし
安いと言ってもあくまで大手キャリアで比べた金額なのであまり変化はありません。
一括購入のほうがお得?それとも分割購入?
ちょっとアンケート!
スマホ買うときは
— 豆腐メンタル@ブログ初心者 (@tofublog) October 14, 2019
基本的にキャリアで購入しようが、Apple Storeで購入しようがずっと昔から機種代金は全ユーザー全額お支払いしています。
Apple Storeでも分割購入は可能です。
6、10、12、18、20、24回までは金利手数料0%
- 30回=6.59%
- 36回=7.90%
- 48回=10.60%
- 60回=13.30%
さらに前に使っていたiPhoneを下取りに出すと割引があるので更に安くなります!
最後に
iPhoneを買うならApple Storeで購入するのが1番安いです。
(と言うよりキャリアが高すぎなだけ)
ちょっと考えたら理由は簡単です。
開発元のAppleは自分が決めた価格をそのまま売るだけで利益が発生します。
しかし大手キャリアはAppleからiPhoneを仕入れて販売しているのです。
そのままの金額で販売しても利益なんか出るわけがありません!
通信費、本体代金をキャリアで買うぐらいなら格安SIMにして本体はApple Storeで購入するのが1番お得に購入することが出来ます。
格安SIMってなに?なぜ安いの?格安SIMのメリット、デメリットは?