
auから新しくpovoが登場しました。
20GBで2,480円(かけ放題なし)とかなり安い料金が発表されましたね。
オンライン契約限定とは言えかなり安いです。
ただその裏でもっと評価が上がっているのがUQモバイルのくりこしプラン。
今回は評判の高いUQモバイルの新しい料金プラン【くりこしプラン】の解説をしていきます。
新しい「くりこしプラン」は2月1日から契約できます。

povoの内容は下記の記事で解説しています。
新しくなったUQモバイルのくりこしプラン
新しい「くりこしプラン」を分かりやすくまとめました。
プラン名 | くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,480円 (税込1,628円) | 2,480円 (税込2,728円) | 3,480円 (税込3,828円) |
基本データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
データ超過or節約モード時 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通話料金 | 税込22円/30秒 | ||
通話オプション | 最大60分/月の国内通話 550円(税込) | ||
国内通話10分以内かけ放題 770円(税込) | |||
国内通話24時間かけ放題 1,870円(税込) |
旧プラン同様にかけ放題は選択式です。
UQモバイルはかけ放題プランが選択できるので電話の頻度次第で安くお得に使うことができます。

前のプランからさらに500円安くなった
UQモバイルの旧プラン、スマホプランよりも500円安くなりました。

分かりやすく比較した表は下記。
スマホプランS (旧) | くりこしプランS (新) | スマホプランM (旧) | くりこしプランM (新) | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,178円 | 1,628円 | 3,278円 | 2,728円 |
家族割適用(2台目以降) | 1,628円 | ー | 2,728円 | ー |
基本データ容量 | 3GB | 3GB | 10GB | 15GB |
節約モード | 最大300Kbps | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
- くりこしプランLは比較対象がない為、この表には載せていません。
- 通話料金やかけ放題オプションはほとんど同じなので比較はしていません。
分かりやすく言うと無条件で家族割が適用された料金になりました。

UQモバイルの特徴
UQモバイルの大きな特徴は料金の安さや、通信速度の速さだけではありません。
UQモバイルの他の特徴を分かりやすく説明します。
節約モードと高速モードの切り替え

UQモバイルは通常の通信速度で使える高速通信モードと節約モードがあります。
節約モードは通信速度を落とす代わりにデータ通信がゼロになります!

注意が必要なのがくりこしプランSの通信速度は300Kbpsまでになります。
分かりやすくできることを表にしてみました。
通信速度 | 300Kbps | 1Mbps |
できること | LINE、調べ物(文字) | LINE、調べ物、動画視聴 |
繰り返しになりますが300Kbpsの場合、ネットでの調べ物はできますが、画像や動画の読み込みは遅くなるので注意が必要です。
余ったデータは次の月に繰り越しできる

1ヶ月間に使えるデータ容量は決まっていますが、余った場合は次の月に繰り越せます。

使い方次第ですが、基本的にデータ容量が足りなくなる事はありません。
オンラインでも店舗でも契約、相談できる!
UQモバイルはpovoと違って、実店舗での契約ができます。

ネットで契約すると1万円のキャッシュバックがあるので契約はネット。
その後、困った事や相談があれば店舗と使い分ければさらにお得です!
UQモバイルがおすすめな人

ここまでUQモバイルの特徴を説明してきましたが、UQモバイルのがおすすめな人の特徴を下記にまとめました。
- 今よりも通信費を下げたい人
- 通信速度が遅いのは嫌な人
- 電話頻度が少ない人
- ネット限定での契約は不安がある

【まとめ】UQモバイルにするだけでも月々の通信費は安くすることができる
UQモバイルの新しい「くりこしプラン」の紹介でした。
今までのスマホプランよりも500円も安くなりました。
その上で今までのUQモバイルの節約モードの切り替え、データの繰り越しと良い所はそのままです。
通信費を下げたいけどpovoのようなオンライン契約限定だと不安がある人におすすめです。
