
2021年はスマホの料金プランに革命が起きていると言っていいほど様々なお得な料金プランが発表されています。
その中で「楽天モバイル」がまた衝撃な料金プランを発表しました。
そこで本記事では楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」について詳しく解説していきます。

楽天モバイルの新プランがやばいほどお得すぎる!

早速ですが楽天モバイルの新料金プランが、やばすぎる!(良い意味で)
その楽天モバイルの新料金プランの特徴を下記にまとめました。
- 0〜1GBまで無料
- 1〜3GBまで980円(税別)
- 3〜20GBまで1,980円(税別)
- 20GB以降は2,980円
- 「Rakuten Link」で国内通話がタダ
- オンラインでも店舗でも契約できる
- SPUが+1倍
- 300万人までは1年間タダ
- 7000ポイントもらえる
簡単に特徴をまとめました。

ここからさらに分かりやすく個別に解説していきます。
Rakuten UN-LIMIT Ⅵの料金プラン

画像を見てもらえれば分かりますが、1GBまでは0円になります。

そして1〜3GBまでは月額980円、3〜20GBまでは1,980円、20GB以降は2,980円でデータ使い放題とデータ容量で金額が変わります。
Rakuten Linkで通話し放題

専用の「Rakuten Link」アプリを使えば国内通話がかけ放題です。
これも継続して使うことができます。

オンラインでも店舗でも契約可能
楽天モバイルはオンラインでも店舗でも契約、相談することが可能です。
最近話題になったオンライン限定のahamo、line、povoと違って店舗でも契約することができます。
楽天経済圏の人はすぐに契約!
楽天経済圏とは色んな楽天サービスを利用すること人たちのことです。
自分も楽天経済圏ですが毎月数千円〜1万円前後のポイントを獲得しています。
仮に楽天モバイルを使わなくてもSPUがプラス1倍です。
しかも使わなければ(1GBまで)タダです。
お金を使っていないのにポイントの還元率が上がるシステムになっています。
今、契約するとさらに7,000ポイントもらえます。

ライトユーザーに超おすすめ

自宅で仕事をしている人や普段からデータ通信をあまりしないライトユーザーにとってはかなり安い料金になります。
月に1GBも使わない人は少ないと思いますが、3GBや20GBあれば十分という人は割と多いはずです。

通信費を下げたい人にはかなりおすすめです
楽天モバイルのデメリット

月額料金が凄く安くなる楽天モバイルですが、デメリットも存在します。
契約する前に事前に知っておくことが大切です。
エリアの狭さ

楽天モバイルはキャリア(MNO)になったばかりです。
なのでau、docomo、SoftBankと比べると通信できるエリアは狭いです。

都市部などであれば問題はありませんが、地方の場合は繋がらない可能性があるので申請する前にエリアの確認が必要です。
パートナー回線は5GBまで
では楽天エリア以外は全て圏外になるかと言われれば違います。
楽天エリア外であってもパートナー回線に接続されます。
パートナー回線はauの回線になります。
パートナー回線の場合は月に5GB分使うことができます。
5GB以上使うと速度制限されるので注意してください。
サブでの契約がおすすめ

楽天モバイルは今の段階だとメイン回線での契約はおすすめしません。
理由としては1つ。
楽天エリアの狭さです。

いくらタダでもエリア外で圏外になってしまうと意味がありません。
なのでサブで使って、SPUやポイントをゲットする方がいいです。
povoやUQモバイルと組み合わせて使うとお得

楽天モバイルはデータ通信をしなければしないほど安くなります。
さらにRakuten Linkを使えば通話が無料になります。
そこでUQモバイルやpovoと併用すればデータ容量も大く使えて、通話も無料という最強の組み合わせになります。

docomoのahamoは?と思うかもしれませんが、正直おすすめしません。
ahamoは5分かけ放題が強制的でついてきますが、povoやUQモバイルはかけ放題が選択式です。
電話は楽天、データ通信はpovoやUQと使い分けが最強になります。
300万人対象キャンペーンと併用すればもっとお得!

楽天モバイルは当初から300万人まで1年間基本料金がタダになる神キャンペーンをしています。

現在もまだキャンペーン中なのでなるべく急いで契約することをおすすめします。
現在200万人まで契約しているので、もう契約を決めている人は早く手続きしましょう。
【まとめ】楽天モバイルには今後も頑張ってほしい!
楽天モバイルが初めに2,980円という金額にしたことでdocomoのahamoやSoftBank on line、auのpovoが登場したと言っても過言はないでしょう(個人的見解)
現段階では楽天モバイルをメインの1回線だけで契約するのはあまりおすすめしません。
サブで契約してお得にポイントゲット!して月々の通信費の節約に貢献しましょう。
