
iPhoneのケースはたくさんの種類が発売されていて特徴もそれぞれ違います。
そこで今回は、SwitchEasyから出ている厚さがたったの0.35mmという極薄ケースのレビューをしていきます。
カラーは2色あって、自分はブラックの方を購入。

目次
SwitchEasyケースの特徴

SwitchEasyケースの特徴を下記にまとめました。
- 薄さが0.35mm
- 重さは約6グラム
- 値段が1,490円
- 指紋が付きにくい
- 素材はポリプロピレン
- カメラ、ディスプレイの保護もバッチリ!
- 落下などの強い衝撃のは弱い
- カラーバリエーションは2色(ホワイト・ブラック)
SwitchEasyのケースは薄くて軽いケースなので、iPhoneのスリムなデザインをそのまま使いたい人にはピッタリなケースとなっています。
SwitchEasyケースはこんな人におすすめ
SwitchEasyケースがおすすめな人の特徴をまとめました。
- iPhoneをスリムなまま使いたい
- iPhoneに細かい傷はつけたくない
- 指紋がつくのが嫌な人

SwitchEasyケースの外観

まずはケースの表面部分はサラサラとした手触りで、iPhoneのりんごマークが透けて見えるようになっています。
iPhoneのデザインがそのまま活かせます。

右下の部分のはロゴマークが入っています。

電源ボタンはプラスチック製で押しやすいです。

音量の上げ下げも電源ボタンと同じくプラスチック製で押しやすいです。
マナーモードの切り替えスイッチの部分は穴が空いています。

充電ポート部分はしっかりとiPhoneが覆われるタイプになっています。
SwitchEasyケースの重さ

ケースの重さは6グラムとかなり軽いものになっています。iPhone 12 miniに装着した重さは147グラムとなります

付属品
付属品は特に何もありませんでした。ケース本体のみです
SwitchEasyケースの良かったところ

実際にSwitchEasyのケースを使ってみて良かったと感じた所を紹介していきます。購入する前から分かっていた部分もありましたが、実際に使ってみてそのよさがはきりと理解できました。
価格が安い

まずSwitchEasyケースは価格が安いです。薄型のケースなのに1,490円という金額で購入できるのはかなり良い所。
しかも安いからと言って質の悪さは感じられません。

軽くてiPhoneのスリムなデザインがそのまま使える

やはり0.35mmという薄さのおかげでケース自体も軽く、iPhoneにつけても重さが増えたような感じはしません。
しかも厚みが薄いのもあってiPhoneのかじられリンゴマークも見えてカッコイイです。
指紋が付きにくい
ケース自体がサラサラとした触り心地なので指紋や手の油などが付きにくいようになっています。

ボタンが押しやすい

使ってみて分かりましたが、結構ボタンが押しやすくカチカチと押した感触もしっかりと感じられます。

SwitchEasyケースの悪かったところ

ここからはSwitchEasyケースのイマイチな所を紹介していきます。購入する前から分かっていた点もありましたが、実際に使ったから感じた部分もありました。
落下などの強い衝撃には弱い

これは購入する前から分かっていたことですが、SwitchEasyのケースは落下からの衝撃吸収やiPhone本体の保護はできません。
ただしこれは薄めのスマホケース全般に言えることです。
逆に公式は誤魔化さず、強い衝撃に弱いことをしっかりと言っているのでむしろ好印象でした。

少し滑りやすい
SwitchEasyのケースを使っていて感じたのが少し滑りやすい印象。
今までグリップのしっかりしたケースを使ってきた人からしたら滑りやすい印象は感じるでしょう。

とは言え、iPhoneをケースなし(裸使い)で使っている時よりは滑らないので慣れてしまえば気になりません。

【まとめ】軽くて薄いケースが欲しいならSwitchEasyのケース!

iPhone 12 mini用にSwitchEasyのケースのレビューをしてきました。
ケースの薄さは0,35mmで重さも6グラムと軽いです。
iPhoneにつけてもスリムなデザインを活かしつつ、擦り傷から守ってくれます。
落下による強い衝撃からの保護能力は薄いですが、薄めのケース全体に言える弱点なのでそれを理解した上で使うには良いケースです。
