
先に結論から言ってしまうと予算が許すなら買うべきです。
ただし、使用目的はしっかり考えておきましょう。
目次
新型iPad Pro・トラックパット付きキーボードを買うかは予算と目的次第
自分はChromebookを最近購入したばかりでiPad Proと迷ってましたが結果、Chromebookの方を購入。
Chromebookて何?って人に簡単に説明するとchromeOSを使っているPCです。
Chromebookを購入した理由の1つがトラックパッドの存在です。
ブログをしている自分にとってトラックパッドは必須です。
そして今回、トラックパッド付きキーボードが発売されますが、めちゃくちゃ魅力的です。
もちろん今までのsmart keyboardを購入するぐらいなら新しいキーボードを買った方がいいでしょう。
ただトラックパッド付きは良いのですが、今のタイミングで10万円以上の金額を払ってまで買う必要がないと思っています。
その上でこんな悩みで購入を迷ってる人はやめた方がいいでしょう。
- 他のPCと迷っている(Macシリーズ、Windows、Chromebook)
- 予算的にギリギリ、もしくは予算がないから分割購入を考えている
この2つです。
こんな理由で迷っている方は購入を控えた方がいいでしょう。
どうしてこの理由になったのかは次の項目から説明していきます。
他のPCと迷っている(Windows、Mac、Chromebook)
1つ目の理由が他のPCを購入するか、iPad Proを購入するか迷っている人
自分もトラックパッド付きなら悩みましたがその前に1番大切な事があります。
それはメインPCを持ってるか持っていないかです。
iPad ProもPCにかなり近づきましたがそれでもPCの方がまだできる事の方が多いです。
さらに合計金額もとんでもない金額になります。
- 【新型iPad Pro11インチ 128GB Wi-Fiモデル】 84,800円(税別)
- 【Apple pencil(第2世代)】14,500円(税別)
- 【Magic keyboard】 31,800円(税別)
- 【合計金額】 131,000円(税別)
最安値の組み合わせでも13万円。
この金額でPCを買ったらいいスペックのPCを購入できてしまう。
だったらメインPCをまず購入した方がいいです。
予算的にギリギリ、もしくは予算がないから分割購入を考えている
先ほども説明しましたが、iPad Proを一式購入すると13万円以上かかります。
しかし分割支払いができるから大丈夫と思っていませんか?
スマホなら100歩譲っても分割払いは分かりますがiPad Proをそこまでして今すぐに購入する必要がある人ってどのぐらいいるのでしょうか?
Apple Storeなら最大24回まで分割支払いの金利0%にできるのでまだいいでしょうが、分割払いは月々の負担を増やすので正直おすすめしません。
何かを購入する場合は基本的に「一括購入」がいいです。
予算がないならまずはiPad Proを買うために貯金して貯まってから購入すればいいです。
色々言ったがiPad Proは欲しい
買わない方がいい人の特徴をまとめてきました。
今回の内容をまとめると
- 他のPCと迷っている
- 予算がない。もしくは分割購入を考えている
「そんなこと言われてもiPad Proが欲しいんだよ!Magic keyboardも欲しいよ!」と言う人は買った方がいいでしょう。
だって欲しい物は欲しいでしょ?
最終的に選ぶのはお金を払って買うあなたです。
見た目もカッコよくタブレットの中では1番おすすめします。
ただし、高いデバイスをポンポン買って支払いがキツイなんてならないように節約できるところはしっかり節約もしておきましょう。
節約方法としてはまずやると確実にお金が貯まる方法を2つ
- 普段の支払いをキャッシュレスにする
- キャリアを使っているなら格安SIMに変える
この2つをするだけでも年間で5万~10万の節約になりますよ。