
新型のiPhone12の発売と共に15Wのワイヤレス充電器「MagSafu」が発売されました。
パッと見で購入しようと思いましたが、MagSafu充電器って本当にいるのか?と考えて自分なりの結論がついたので解説します。

目次
MagSafe充電器よりもスタンド型ワイヤレス充電器の方がおすすめ

先に結論から話してしまうと、MagSafe充電器は無理して買う必要はありません。
それよりもワイヤレス充電器であればAnkerのスタンド型ワイヤレス充電器の方が個人的におすすめです。
ただ理由もなく必要性がないと言っているわけではなく、その理由を今から詳しく解説していきます。
MagSafeの特徴

まずはMagSafe充電器の特徴を説明していきます。MagSafe充電器の大きな特徴は3つあります。
- 最大15Wのワイヤレス充電
- iPhone12が落ちないぐらい強い磁力
- ワイヤレス充電することで端子が空く

最大15Wのワイヤレス充電ができる
MagSafe充電器はワイヤレス充電した時に最大15Wの出力でワイヤレス充電することができます。
有名なAnkerのワイヤレス充電器でも7.5Wが最大でしたが、15Wも出力されるので充電スピードが速くなっています。
iPhone12が落ちないぐらいの強い磁力
MagSafe充電器の気になるところは磁力の強さです。せっかくズレ防止のための磁力が弱ければ意味がありません。
しかしそこはさすがAppleさん。
けっこう強い磁力でiPhoneに付いてくれるのでケーブル側を持っても落下やズレの心配はありません。(断線の可能性があるのでケーブル側を持たないようにしましょう)
ワイヤレス充電することでiPhoneの端子が空く

MagSafe充電器を利用することでiPhoneの端子が空きます。これによって充電しながら有線のイヤホンが使えたり、端子部分の破損を防止してくれます。
充電しながらゲームをする人にとってはケーブルが邪魔せずゲームができます。

MagSafe充電器のスペック
MagSafe充電器のスペックを下記に記載しておきます。
製品名 | MagSafe |
充電方式 | ワイヤレス(Qi)充電 |
入力電圧/電流 | 9V / 2.2V または5V / 3.0A |
本体サイズ | 約50mm×5mm |
重さ | 約50グラム |
付属ケーブル(USB-C)長さ | 約1m |
動作温度 | 0〜35度 |
非常に小さくて軽いので持ち運ぶことを考えてもそんなに邪魔になりませんね。
MagSafe充電器の悪いところ

15Wで充電できたり、強い磁力でついてくれるMagSafe充電器ですが、良いところだけではなくイマイチな部分もあります。
自分なりの用途に合わせて考えてみましたが、デメリットがけっこう多いです...
値段が高い

正直、MagSafe充電器は高いです。価格はAppleストアの価格で4,500円(税別)です。
しかも20W以上対応USB-Cアダプターが別途必要になるのでさらにお金が必要になります。

おすすめのUSB-Cアダプターは別記事でも紹介しているので参考にしてください。
MagSafe対応のケースが必要になる

ケースをつけてMagSafe充電器を使う場合はMagSafe対応のケースが必要になります。
MagSafe非対応のケースでもワイヤレス充電は可能ですが磁力が弱くなります。ケースの厚みによっては磁石の意味が薄れていくものもあります。
シリコン、レザーケースに跡がつく

MagSafe対応のケースを使っていてもシリコンやレザー素材の場合、跡がついてしまう可能性があります。
Appleの公式からも丸い後の付いたケース画像が実際に発表されています。

スマホリングが付けれない

MagSafe充電器を使う場合、iPhoneの背面に何も付いてないことが条件になるので落下防止のためのスマホリングが付けれなくなります。
iPhone 12 miniのサイズならいらないかもだけど、スマホリング使えないのは個人的にマイナスポイント。
おすすめのワイヤレス充電対応スマホリングは下の記事にまとめてあるので合わせて読んでください。
iPhone 12 miniは最大12Wまで

これは一部の人だけの話になりますが、なぜかiPhone 12シリーズの1番小さい12miniにMagsefu充電器を使った場合は出力が12Wに下がります。

【まとめ】MagSafe充電器を買うよりもスタンド型ワイヤレス充電器を買ったほうが満足度は高くなる

MagSafe充電器についてまとめました。
ここまで読んで頂いて分かりますが、デメリットの方が正直多いです。
ケースもMagSafe対応の物を選んだり、素材も考えなくてはなりません。スマホリングという必須アクセサリーと言える物ですら付けることができなくなります。
これだけデメリットが多いならスタンド型のワイヤレス充電器を購入した方が満足度や生活のクオリティは高くなります。
純正品で新しい物だから勢いで買いそうですが、自分の使い方にあった買い物をしましょう。
